武田家16代当主。
「甲斐の虎」の異名で、優れた智謀と最強騎馬軍団を率いて諸大名を苦しめた。
美濃国の戦国大名。
美濃国守護・土岐氏から国を奪い下剋上を果たした。後に蝮と称される。
後北条家3代当主。
「相模の獅子」の異名で、圧巻の武勇と政治手腕を発揮し、関東支配の基盤を築いた。
伊達家17代当主。
「独眼竜」の異名を持ち、若くして南奥州に覇を唱えた。
織田家家臣。
農民に生まれ武士となる。織田家の稲葉山城攻略の際、墨俣に一夜で城を築き活躍した。
今川家11代当主。
「海道一の弓取り」の異名を持ち、今川氏の最盛期を築いた。
朝倉家11代当主。
一乗谷を拠点に、北陸の小京都と呼ばれるほどの一大文化圏を築いた。
織田家家臣。
「槍の又左」の異名を持ち、数々の戦で武功を挙げた武辺者。
伊達家家臣。
政宗が幼少の頃より仕え、重臣として伊達家を数々の危機から救った。
織田家家臣。
信長の小姓として仕え、最後まで信長に忠誠を尽くした。
上杉謙信の異母姉。
長尾氏の越後統一に尽力し、その後の上杉家において大きな影響力を持った。
徳川家康の正室。
築山殿ともいわれ、今川家の人質であった家康と結婚し、長男・信康を産む。